少し前の話。
『ご注文はうさぎですか?』と『ご注文はうさぎですか??』をいまさらながら続けて視聴した。
原作未読、アニメのみでの簡単な感想です。
まずこの作品で注目したいのはOPとEDの中毒性の高さだ。
あ~ぴょんぴょんするんじゃ~と口には出さないものの、かわいいキャラクターたちがかわいい感じでひょこひょこ動くのには「あ~~~~いいっすね~~」とデレデレせざるを得ない。
個人的に好きなのは『ご注文はうさぎですか??』(2期)の曲。
「一歩、二歩、三歩、四歩~」と足だけでキャラクターがわかるのが、いや~~趣ありますねえ~いいっすねえ~~となる。
OPはかわいらしさとなんらかでほのぼのした心になる。
問題はEDだ。
【HD】ご注文はうさぎですか?? 2期ED ときめきポポロン♪
1期に引き続き、チマメ隊が歌う「ときめきポポロン♪」。
チマメ隊という名前がそもそも卑猥というかなんというかと一記事使ってしまうくらい語ってみたいがやめておこう。
歌詞と曲のかわいさはもちろん、チノ、マヤ、メグの3人が舞台となる街を歩きながら。ときにはダンスをしながら、それはもうかわいらしいかわいさで歌う。
趣ありますねどころの話ではない。
ロリなんとかホイホイに引っかかりそうなこの映像、実に中毒性がある。
そして中毒の裏に、目の前がツイッターのタイムラインが広がる。
オタクたちがいっせいに何の音だとはわからないが、「ビュルルルルルッビュルッ!!ビュルルル~~ッッドビュドビュ!!」のつぶやきがいっせいに流れてくる。
不思議な音だ。何の音だろうね。
いっせいにコダネとかチノチャンノロリ×××ニ××シタイとかのオタクの叫びが聞こえる。
特にそのオタクの叫びが高まるのが、サビのチマメ隊が手を空に向けて、制服でぴょんぴょんするシーン。
そして腕を振りながらスカートがゆらりゆらりと揺れる場面。
加えてメグちゃんのバレエの「くるりくるり」のシーン。
好きな箇所を並べた。だがいずれもなにかのにおいがすごくする…。
「ウォォォオオオ!!!ビュルルルルルルルッ!!ドビュルルルルッ!!!」だ。
ところで「まずこの作品の」と切り出したからには、ふたつみっつあるのだろう?と、ここまで読んだなら思うはずだ。
大丈夫。忘れていません。誓って忘れてはいません。
しかし自分でも驚くくらいときめきポポロン♪の感想がすさまじくなってしまって、正直怖くなったのでこれくらいにしておこう。
まったくココアさんはしょうもない…なんだ…チノちゃんになりきれない…
チノちゃん…
チノちゃん……チノちゃん…